7月スタート。しかも連続ドラマ。TBSだそうです。
今年の2月〜3月にかけて学参&辞書のコーナーに、この「ドラゴン桜」を展開したところ(シュリンクはずして「親が読むべき漫画」みたいなPOPを付けて)、面白いように売れた。
陰山先生や斉藤先生のブームがあったりしたし、教育熱心な親が増えてる印象。
コーナー終了とともに展開をやめたが、再び平台展開しなくては。
配役を予想してみよう。
◎江口洋介、○唐沢寿明、▲織田裕二
◎井上和香、○青木さやか、▲柴咲コウ
どうでしょう。
朝店に入ると「おはようございます」「ありがとうございました。またお越しくださいませ」の声が響き渡っている。〜誰からともなく挨拶用語を発し、他の人があとに続く。30秒途切れると罵声が飛ぶのでほぼ途切れることなく延々と〜1日中続いた。〜皆声が潰れている。
奈良県のK店をよく利用しております。常々気になっていることですが、雑誌の裏表紙に日付を記入されています。管理上必要なことなのでしょうが、可能であればやめて頂くことは出来ないでしょうか。
この度、お客様よりご指摘を頂きました「雑誌の裏表紙への日付の記入」の件ですが、現在止める方向で検討中でございます。1日でも早く取り止める方向で進めております。何卒ご理解賜わりますようお願い致します。
この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。