2005年09月28日

着ぐるみ?

久世番子さんの「暴れん坊本屋さん」コミックスもう読みましたか?
書店員じゃない人がどのくらい爆笑できるのか知りたいところ。
書店員である私はもちろん大爆笑。

でも、本当は笑ってちゃいけないんですよ。
だって、もう何十年もこのマンガに描かれてる状況のままなんですから。
爆笑した後は、この危機的状況を変えなきゃヤバいぞ、と思わないとマズいですよね。



近くの本屋さんがベストセラーが置いてなくて品揃えの悪い店だなと思ったあなた、
本屋さんのバイトって楽っぽくね?とか思ってる方、ぜひ。






※隠れアイテム(ネタ)見ましたか?

posted by 150turbo | 2005年09月28日 23時34分 | Comment(2) | TrackBack(2) | 日記 はてなブックマーク - 着ぐるみ? | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2005年09月26日

倖田さんこそ写真集向き

本命浜崎が少し落ちてきて、対抗は大塚愛だ、鈴木あみだとAAAと並べてきた(今あちこちで話題の)エイベですが、伏兵・倖田來未が売れまくってるらしいじゃないですか。

女性アーチストは写真集を出しますが、倖田さんこそ写真集向きじゃないですか。あの露出度。すでにワニブックスさんとか動いてますでしょうか。

浜崎中島美嘉をはじめ(この2人は単価の大きいスペシャルエディションが書店的にうれしかった)、hitomiは女性にも受けてましたね。倖田來未も女性に受けそう。BoA島谷ひとみさんも出してるんですね。

posted by 150turbo | 2005年09月26日 22時53分 | Comment(1) | TrackBack(0) | [写真集] はてなブックマーク - 倖田さんこそ写真集向き | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2005年09月24日

ゴーン

昨晩のニュース番組にも出演されていましたが、カルロス・ゴーン率いる日産が3カ年計画「日産180」を達成したとのこと。(「180」の1は新車販売台数を100万台増やすという意味、8は利益率8%の意味、0有利子負債をゼロにするという意味。この目標を達成してしまった。)

とにかくインパクトのあるニュースだったみたいで、ゴーン関連本、売れてましたね。私も読んでみようかなと思ってましたが、売れてしまいました。ちょっと金額設定の高い本ですね。


posted by 150turbo | 2005年09月24日 21時37分 | Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 はてなブックマーク - ゴーン | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

あっ!捨てられてる!

月末の土曜日・日曜日はたくさんのお客様が来店されます。
ゴミ箱、吸殻入れ、空き缶(ペットボトル)入れなどがすぐにいっぱいになります。

さて、夕方ごろ、ゴミを片付けていたら“白い輪”が入ってるではありませんか!(ウチは販売していません。)

ゴミを捨てたときに手首から取れちゃった、なんてことはないですよね。

う〜ん、やはりいろんな背景を知ってしまって、もう要らねぇ、となってしまったのでしょうか。

posted by 150turbo | 2005年09月24日 21時23分 | Comment(2) | TrackBack(0) | 日記 はてなブックマーク - あっ!捨てられてる! | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2005年09月20日

テレビ

記事投稿少なくなってますね>自分。

ハードディスクレコーダーなんて買ってしまいまして。
テレビっ子ではないのですが、いきおいで買ってしまいました。

ネット中心の生活だったのですが、テレビ中心の生活になってました。
ネットで最新情報を得ることが快感で(それは今でも変わらないのですが)、映画化やアニメ化の話などをいち早く入手して早めに在庫を抱えて割と成功していたわけですが、テレビはテレビでやっぱり重要なんですね。
この人はあちこちによく出てるなぁとか。熊田、安田、安、ほしのの次に来るのは夏川、梓、寛子、小阪あたりで、この辺の写真集はキッチリ押さえておくべきだなとか。NHKに出てくる何かの先生とか、料理家とか、メイクの人とか。CMなんかもけっこう見ておいた方がいいですね。ネットで文字を追いかけてるのとはちょっと違った感覚ですね。

で、ハードディスクレコーダーなんですけど。
いやいやすごいですね。「あなたの好きそうな番組」ってのを勝手に録画してくれるんですね。
だから、今まで帰宅したらまずネット(メールとかRSSのチェック)だったんですけど、まず「何が録画されてるか」のチェックが先ですね。

とまぁダラダラ書きましたけど、要するに、テレビばっか見てるので全然更新できませんでしたという言い訳なんですね。
m(_ _)m
もう少し頑張って書きます。

posted by 150turbo | 2005年09月20日 20時49分 | Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 はてなブックマーク - テレビ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2005年09月12日

教習所の話

夏休みから自動車教習所に通い始めたバイト君たちと雑談。

講義で見せられるビデオの話になったんだけど、

「一旦停止で止まらなくて追突しそうになった」
「左折するときにバイクを巻き込みそうになった」

などの映像ってどうやって撮影してるんだろう、と。
「事故は怖いんだぜ」という、かなりのビビらせ系の映像ですよね。

まさか実際の映像じゃないだろうし。
スタントマン? 
スローで撮影して早回しにしてるとか?
posted by 150turbo | 2005年09月12日 21時09分 | Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 はてなブックマーク - 教習所の話 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

ラブベリ誕生秘話

以前記事にした「ラブandベリー」の誕生秘話がExciteで紹介されてました。

開発者である植村さん自身の「マイベスト」は、「さらさらロングのヘアに、ミリタリーガールの服、星つきJ.Lo風ブーツ」とか。「僕自身は、何と言っても露出の多いオシャレが好きですね!」


なるほど。男の目線で組み合わせを楽しむってのも面白いのかも。
posted by 150turbo | 2005年09月12日 20時59分 | Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 はてなブックマーク - ラブベリ誕生秘話 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2005年09月08日

女性誌を男性が買う

そうそう。
最近、女性誌を男性が買っていくことが増えたような気がします。
昔っから男が女性誌を買うってのはあるにはあったのですが、それほど多くなかったような。


山田優とか、蛯原友里とかがバンバン載ってるわけですからね。この2人の効果は大きいと思います。

かくいう私も中を見ちゃうんですよね。私の場合は、矢田亜希子、長谷川京子、伊東美咲とかが載ってると見ますね(多いよ>自分)。実際、買っちゃったこともありますです。はい。。。

こういった“非グラビア系”の女性タレントは、男性誌にほとんど出てきませんから。


そんなわけで、男性が中を確認できるように付録はナシの方向でお願いします。
と、先ほどリンク貼ったハセキョーを見て思い出しました。


そういえば最近「an・an」の企画出てこないですねぇ。。。
posted by 150turbo | 2005年09月08日 22時03分 | Comment(3) | TrackBack(0) | 日記 はてなブックマーク - 女性誌を男性が買う | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

中身の記事を見てから購入するかどうかを決める

今日は「ネットランナー」発売日。
大きなフィギュアが毎号ついていたが、今月号はナシ。
もともと期間限定(3ヶ月のみとか)の企画だったのか、何の前触れもなくイキナリ付録ナシになったのかどっち?
やっぱり中身を確認してから買うかどうかを決めたいものですよ。雑誌は。

数日前に出た「セブンティーン」や「ポップティーン」も今月号には付録がなかった。

ひょっとして、そういう全体的に方向に向かってる?

付録ナシについては熱く語ってきたので、そういう流れだとしたら歓迎。


でも、一方で「MORE」のバカ売れっぷりは付録効果のような気もするんだけどね。。。


posted by 150turbo | 2005年09月08日 21時37分 | Comment(4) | TrackBack(0) | 日記 はてなブックマーク - 中身の記事を見てから購入するかどうかを決める | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2005年09月04日

コミック購入

やる気が出ない。
五月病が4ヶ月遅れでやって来たのだろう。
と自分を納得させてみる。


コミック3冊購入。

「DEATH NOTE 8」相変わらず面白い。面白いが、ややトーンダウン気味。今後の展開のための設定準備期間だからか。さらに字数が多くなってきて、休憩時間に菓子でもつまみながら読むということが出来なかった。娯楽として読むという感じではなく、ちょっと忍耐が必要か(ベットで寝転んで読んでるうちに寝てしまったというバイト君、その気持ちわかる)。今後の展開に期待。もう一回読み直す。

「ハクバノ王子サマ 1」1巻だったのでなんとなく購入(私は「つゆダク」未読)。デスノとは対照的にサクサク読める。面白い。「働きマン」みたいに“熱い”方向ではなく、“常温”という感じ(?)。まだ1巻で展開が読めないものの、ドラマ化しても面白いかも。NHKで稲盛とか真中がやるんではなくて、TBSで。NHKのドラマ見たことないけどなんとなく。買って正解だった。たまたま手にとって1巻読んでみるか〜とナゼ思ったのか不明。コミックってそんな出会いが良い出会い。

「DAWN 4」なんとなくずっと読んでる。あの、Tシャツの人は選挙に行ってしまったので、経済バトルの方は漫画で楽しむぞということで。

「THE3名様 豆ぬきフルーツみつ豆の章」再読。今の体調にピッタリ。DVDはイマイチだったけど。



あ、そうそう。ヤンジャン立ち読み。いよいよ「リアル」の5巻が11月に出るようだ。早く11月になれー。


posted by 150turbo | 2005年09月04日 00時25分 | Comment(0) | TrackBack(1) | 日記 はてなブックマーク - コミック購入 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。