2006年06月28日

課題図書

オシムは課題図書なのか。
弱ったね、中途半端な在庫量だからどうやって展開するんだよ。
時期的にはサッカー雑誌のところに置くべきだろうけど。


ストイコビッチもおさえておくか。
これは「ナツイチ」に入ってたりしないのかな?


そろそろ課題図書に漫画入れましょうよ。マンガ。

posted by 150turbo | 2006年06月28日 22時57分 | Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 はてなブックマーク - 課題図書 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年06月27日

カプコン?

写真集なの?
版元は、カプコン。明後日発売。

ファインダーラブ ほしのあき ガイドアルバム
ファインダーラブ 工藤里紗 ガイドアルバム
ファインダーラブ 原史奈 ガイドアルバム

あぁ、PSPのソフトなんだ(ほしの工藤)。知らんかった。。。

て、ことは、攻略本なのか?

posted by 150turbo | 2006年06月27日 22時47分 | Comment(2) | TrackBack(0) | 日記 はてなブックマーク - カプコン? | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年06月22日

ビジョメガネの第2弾が出るので皆さん買いましょう!

さぁさぁ! キましたよ。
第1弾が出てから約半年。ついに第2弾発売へ。
『ビジョメガネ 2―美女とメガネ、珠玉のコラボレーション』



posted by 150turbo | 2006年06月22日 20時45分 | Comment(1) | TrackBack(0) | 日記 はてなブックマーク - ビジョメガネの第2弾が出るので皆さん買いましょう! | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年06月20日

表紙がかぶってる

う〜ん、なんてまぎらわしい表紙なんだろう。

「Happie nuts」(インフォレスト)と「JELLY」(ぶんか社)


posted by 150turbo | 2006年06月20日 21時47分 | Comment(0) | TrackBack(0) | [雑誌] はてなブックマーク - 表紙がかぶってる | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年06月15日

FFと四季報

四季報発売日にファイナルファンタジーの攻略本をぶつけてくるとは。なかなか本屋泣かせですねぇ。


「会社四季報」「日経会社情報」「株 データブック」


入荷分を全部出し切ってやった。ストック在庫無し。
積み上げた平台はまさに「ヘッドアンドショルダーズ」
いやいや、市場的にはここが天井では困るのですが。。。

意外にも朝から買いに来る方多い。
春号は“LDショック”で売れなかったので、夏号も“村上&福井ショック”になるかと思われたが。


一方、FF。


「シナリオアルティマニア」「バトルアルティマニア」


100冊、80冊の入荷。厚みがあるので、ものすごく多くあるように見える。

青と赤の表紙ですが、立体メガネをかけて浮き出て見えませんよ。
posted by 150turbo | 2006年06月15日 23時08分 | Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 はてなブックマーク - FFと四季報 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年06月11日

愛・ロボット

半年ぐらい前に「走る! 感動した!」というエントリを書いたように、ちょっとだけロボット興味アリなのです。

最近の新刊で、「ロボ鉄」「ロボットの天才」が気になってしかたがない。


ロボットってちょっとブーム来てるの?
Impress Watch(http://www.watch.impress.co.jp/)でも新しく「Robot」のカテゴリが増えてるし(5月29日〜)。



ちなみに、最近のデザイン雑誌なんかで取り上げられてる九州の黒い旅客機「スターフライヤー」は、宇多田ヒカルのPVで御馴染みのPINOのデザイナー松井龍哉氏によるもの。
黒い機体に乗りてぇ。

posted by 150turbo | 2006年06月11日 00時58分 | Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 はてなブックマーク - 愛・ロボット | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年06月08日

語尾上げ

営業さん来店。
いつもの女性なんだけど、この人は私、苦手なんですよね。

何が苦手って、喋りが全部“語尾上げ”だから。

高校時代に担任の数学教師の口癖を「正」の字でカウントしてたのを思い出してしまうぐらい、この営業さんの語尾上げもカウントしたい気分。

「最近? 郊外型? そういうお店なんかではこういった? 類のが地味ですけどロングで? 動いてるんですよぉ」
「あとは、どれか1点に? 1点に絞ってワゴン? ああいうので多面展開したりとかぁ」

もう話の内容なんて全然耳に入ってこない。。。
posted by 150turbo | 2006年06月08日 23時00分 | Comment(2) | TrackBack(0) | 日記 はてなブックマーク - 語尾上げ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

ハマショー

今日発売の『BOMB』7月号の表紙はハマショー。

われわれの世代だと、ハマショーっちゃコッチなんですけどね。。。


ググってみたところ、上から80-54-83ということらしいですが、表紙を見て、ものすごいウエストしてるなぁ、と感心してしまったのです。



中学生時代、私は『DUNK』派でして。友達が『BOMB』派でしたけど。何の告白だ、これ。

posted by 150turbo | 2006年06月08日 22時48分 | Comment(1) | TrackBack(0) | 日記 はてなブックマーク - ハマショー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年06月05日

デイトレーダー

毎日決まって11時過ぎに来るお客さんがいる。

作業をしていても、その人を見れば11時をまわったことがわかる。
ある種、時計的な役目になってて、「その人が来店したのに、ここまでしか仕事が進んでいない」なんてことも考えてしまうくらい。

この人をウチのパートの1人がデイトレーダーと名づけた。
確かに前場の終わりは11時だから、一仕事終えてから本屋に来たという感じかもしれない。

今日現れなかったのは、村上さんの会見があったからでは?と皆でウワサに。

posted by 150turbo | 2006年06月05日 20時13分 | Comment(0) | TrackBack(0) | [お客サマ] はてなブックマーク - デイトレーダー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年06月03日

株関連書、止まる

株の本がますます売れなくなってきた気がする。。。
来週以降も動きがありそうだし。。。
もうすぐ「四季報」出るけど(6/15)、株コーナーは縮小していくか。




発売日に購入して、1日で読んだ本。面白かったですよ。
posted by 150turbo | 2006年06月03日 22時18分 | Comment(4) | TrackBack(0) | 日記 はてなブックマーク - 株関連書、止まる | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。