2006年07月26日

浅野いにお最新作『虹ヶ原 ホログラフ』

浅野いにお最新作『虹ヶ原 ホログラフ』出ました。


ところで、、、
『ソラニン』の1巻が全然入荷しないんですが、重版しないのには理由があるのでしょうか?>小学館様

アマゾンではすごい値段がついてますね。。。
posted by 150turbo | 2006年07月26日 20時59分 | Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 はてなブックマーク - 浅野いにお最新作『虹ヶ原 ホログラフ』 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

お約束

4月にも書いたネタ再び。

青木さんがまたやってくれました。
本日の新刊『僕の初恋をキミに捧ぐ』4巻
今回は裏表紙です。
posted by 150turbo | 2006年07月26日 20時52分 | Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 はてなブックマーク - お約束 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年07月24日

レシートは不要

5月におつりの取り方でなんともいえない違和感について書いたのですが、
「書店員の異常な愛情」のSiphonさんのところでも記事に。

私も「硬貨onレシート方式」でやっていますが、ある時、

まるで、

サインが決まらないピッチャーのように
首を横に小さく振る人がいたっ!


うぉー、それはレシートをはずせ、という変化球を希望しているのかっ!

posted by 150turbo | 2006年07月24日 20時35分 | Comment(3) | TrackBack(0) | [お客サマ] はてなブックマーク - レシートは不要 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年07月22日

24時間テレビ

『東京タワー』が、あぁいうことになってしまったので、どこの本屋も困惑。
あまりに突然で平台はそのまま。。。オダギリ版までそのままなのか!?
放送されてたら間違いなく売上ガツンと行ったよね。。。

で、今度はこっちに期待。
個人的にはまったく受け付けないのだけれど、難病モノはナゼか売れるから。ちょっと多めに発注。

posted by 150turbo | 2006年07月22日 22時49分 | Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 はてなブックマーク - 24時間テレビ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年07月21日

独走

『CanCam』の独り勝ちというのは事実としてあったわけですが、
配本冊数に関しては『CanCam』『JJ』が第一陣、
次に『ViVi』、少し遅れて『Ray』、その後ろに『PINKY』が追う、
という展開でした。

それが今月の配本冊数で変化が。
『CanCam』>>『ViVi』>『JJ』と、2位3位の入れ替わり。

あくまでも配本なので、ウチだけの現象かもしれないですが。


『Ray』の今月号は香里奈の付録付きだからでしょうか、初動が良い印象です。
posted by 150turbo | 2006年07月21日 23時09分 | Comment(0) | TrackBack(0) | モデル はてなブックマーク - 独走 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年07月20日

モデルが嫁という夢


ケツメイシのシングル「男女6人夏物語」ポスターと「Doする!?パラダイス」がほぼ同じ。
「男女6人夏物語」には、その玉越漫画が入ってるらしいですが。


しかしまぁ、結局のところ、夏物語であり、パラダイスであったのは御本人なわけで。ちきしょー。


posted by 150turbo | 2006年07月20日 21時00分 | Comment(4) | TrackBack(0) | 日記 はてなブックマーク - モデルが嫁という夢 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年07月19日

声に出さず主張する方法

以前、小力の電話でマネをして、大いに脱力させてくれた社長が、チクチクと嫌味を言って帰っていく。


そんなときは無言の抵抗というか、小さく主張。
「転職本フェア」を小さめに展開。


「おれキレさせたら大したもんスよ」



「それがお前のやり方か」(←有名セリフ)と突っ込まれたらどうする!?
posted by 150turbo | 2006年07月19日 21時13分 | Comment(3) | TrackBack(0) | 日記 はてなブックマーク - 声に出さず主張する方法 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年07月11日

ハローキティ

9月5日に創刊されます。

『隔週刊 ハローキティ・アクセサリーコレクション』(デアゴスティーニ)>サイトはこちら



これはウチでは猛烈にヒットしそうな予感。
駐車場に停まってる車のキティ率はかなり高いので。


『ハローキティBOX ご当地キティ完全カタログ』もよく売れましたしね。





※その昔「ディアゴスティーニ」と呼んでいたが、正しくは「デアゴスティーニ」。今は略して「デアゴ」と呼んでいます。
「シミュレーション」はいまだに「シュミレーション」と言ってしまってますが。。。
posted by 150turbo | 2006年07月11日 23時51分 | Comment(2) | TrackBack(0) | 日記 はてなブックマーク - ハローキティ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年07月06日

働きマン!働きマンが来るゾ

安野モヨコの『働きマン』がテレビで!(10月スタート)

枠はフジテレビ深夜の「ノイタミナ」

いま『ハチクロ』やってるところですね。
その前は『パラキス』でしたっけ。

ものすごく贅沢な枠なんですね。次は何?
posted by 150turbo | 2006年07月06日 23時24分 | Comment(2) | TrackBack(0) | 日記 はてなブックマーク - 働きマン!働きマンが来るゾ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

セカチュー文庫

『世界の中心で、愛をさけぶ』が文庫化されました。

これまた潔い装丁ですこと。

なんつぅか、この本に限らず、文庫化する際にオリジナルのままで縮小した感じにして欲しいと思うのは私だけでしょうか。
漫画文庫もそうですね。。。
posted by 150turbo | 2006年07月06日 21時29分 | Comment(2) | TrackBack(0) | 日記 はてなブックマーク - セカチュー文庫 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

回収

回収してほしいというFAXとか封書とかが届くと、ソッコーで現物チェック!
「どこがダメなんだろうねー?」とスタッフ全員テンション爆上げ。
「結局どこがダメなのかわかんなかったよー」と言いながら元の場所へ陳列。。。あれ?

posted by 150turbo | 2006年07月06日 21時15分 | Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 はてなブックマーク - 回収 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年07月04日

デスノをライフワークに

『デスノート』が終わった。

正直、なんか面倒臭くなってきたなぁ、と思っていたものの(メロ・ニアになってからちょっと微妙だったし、セリフも説明調だし、文字数も増えていくし)、
彼が追い詰められる直前あたりからはものすごく楽しく読めましたね。

この、ノートに名前を書くと死ぬ、という設定をそのまま、
別の登場人物でスタートして欲しいものです。

時代とか、国とかが違ってもいいので。。。

それって、『火の鳥』
と同じパターンですかね。


最後にすべてのハナシが繋がっていたりしたら最高ですねぇ。

ノートの設定のみそのまま、違うキャラでの再スタート希望。
posted by 150turbo | 2006年07月04日 21時14分 | Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 はてなブックマーク - デスノをライフワークに | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。