2007年05月26日

「ゴメンネ」ポストカードを手に入れろ

2月末に“お願い”した新刊新書の一覧表が3月末に出来上がってきて驚いたのですが(まぁ、どうせ、ただの偶然なんでしょうけど)。

今月の15日に書いた『涼宮ハルヒの延期』での“お願い”が効いた模様です(まぁ、どうせ、ただの偶然なんでしょうけど)。


角川より、立て看板に差し込む「延期」のプレートと看板に貼るシール(あの表現はちょっと微妙では?)が届きました。

そして、例の「ゴメンネ」してるイラストのポストカードがありました。
書店に行けばもらえるかも。「ご自由にお取り下さい」系だと思われるのでお急ぎください。

posted by 150turbo | 2007年05月26日 22時21分 | Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 はてなブックマーク - 「ゴメンネ」ポストカードを手に入れろ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

月末の女性誌が出揃って

「MORE」でかっ。

平とじ。
30周年記念だから今回だけかな。


「CanCam」売れなくなってきてる。
「AneCan」移行組だけでなく、離脱組が増えてると思われ。

新しい専属モデルが決まったみたい。
従来のCanCam路線を完璧に踏襲した感じのお二人。
あ、ひとりは既婚者なんですね。
もうちょっと上の雑誌(「Oggi」とか)ならありうる話ですが、CanCamでやってきたところに意表をつかれた感。
現在のFWのひとり、徳澤さんが水着コーナーに出てるのも意外。従来は水着コーナーはMFが出るところだったと思うけど。
これらを新しい!と捉えるか、やや迷走?と捉えるかはあなた次第。
posted by 150turbo | 2007年05月26日 22時11分 | Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 はてなブックマーク - 月末の女性誌が出揃って | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

夏ドラマ

夏のドラマ化が公表されつつありますが、
「ライフ」に続き「ホタルノヒカリ」も確定ですか。

講談社、調子いい感じですね。

講談社は在庫がちゃんとあるし、「無い無い」って大騒ぎすることがないので書店的には安心。

書籍はちっとも入荷しないけど、コミックに関しては講談社は良い。



一方、、、
「ライアーゲーム」とか勘弁してくれないかな。本当に。

「デスノ」とか「花男」と一緒。ぜんぜん入荷しない。
集英社的には刷ってるのかもしれないけど、講談社や小学館などのテレビ化と比べて不足してると思う。

(それだけ原作が面白いってことダヨーというのはナシで。毎度毎度「無い無い祭り」が開催されるから。)

デスノとかライアーだけに、書店側の発注数と版元の刷り部数の心理戦ですか?

あと、「BUZZER BEATER」どうなってますかね?

井上雄彦といえば、Siphonさんとこでも突っ込まれてるように、スラダン完全版ね。頼むわ、マジで。


posted by 150turbo | 2007年05月26日 21時57分 | Comment(0) | TrackBack(1) | 日記 はてなブックマーク - 夏ドラマ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年05月22日

totoBIG、7分の2

totoBIGの6億円的中が出た販売所が公表されました。

・奈良県大和郡山市田中町のショッピングセンター「アピタ大和郡山店」
・広島県福山市新市町の書店「啓文社 新市店」
・松山市清水町のスポーツ用品店「サッカープロショップいわさき」
・東京都葛飾区新小岩の宝くじ販売店「新小岩ウイナーズショップ」
・千葉県柏市名戸ケ谷の書店「文教堂 新柏店」
・車用品販売店の「イエローハット」2店


書店が2つも!
まさかスタッフじゃないよね?
posted by 150turbo | 2007年05月22日 20時51分 | Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 はてなブックマーク - totoBIG、7分の2 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年05月19日

酔いが残ってるみたい

昨晩、遅くまで飲んだ。
酔いが残っているのかもしれない。。。

posted by 150turbo | 2007年05月19日 22時56分 | Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 はてなブックマーク - 酔いが残ってるみたい | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年05月15日

『涼宮ハルヒの延期』

『涼宮ハルヒの驚愕』が延期になったようで。

そのこと自体に驚愕ですわ。

ところで、角川さん。
クソでかいハルヒの立て看板がありますけどー。
あのカウントダウンはどうしたらよろしいか。
まさか放置ってわけじゃないですよね?


ただの販促には興味ありません。以上。





http://www.kadokawa.co.jp/fair/200703-06/

posted by 150turbo | 2007年05月15日 21時21分 | Comment(3) | TrackBack(0) | 日記 はてなブックマーク - 『涼宮ハルヒの延期』 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年05月12日

わさび色

NHKテキスト6月号発売。

書店員を悩ます表紙で早3色目。
4月号が出たときに「からし色」と言われてまして、
そのときに、5月号は「わさび色」になるだろうと予想してました。


1ヶ月遅れでしたが的中しました。


からし、わさび、、、次は、、、

しょうが色?

みそ色?



posted by 150turbo | 2007年05月12日 22時43分 | Comment(2) | TrackBack(0) | [実現!] はてなブックマーク - わさび色 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年05月11日

ストッカー支店2

「もやしもん」
秋からアニメ。講談社。
いまんところ4冊なので、2300円ぐらいですね。
リイド社から出てるものなんかも含めると全部で4000円ぐらいですか。

すでにストッカー満タン。


農大ブーム来るの?


アマゾンで「ライフ」の新刊をチェック(明日発売)。
「ドラマ化」の帯がついているのを確認。こちらも講談社。
こちらは15冊なので6300円ぐらいですね。
関連書も含めると7000円ぐらいですね。
巻数が多いと売上げ的にうれしいです。
すでに全巻発注済み。来週にはドカドカ入荷予定。
いじめ問題が目立ってきた11月に発注しておいた分がまだ残ってるし、まだまだ引っ張れそう。
あ、フジなんですね。日テレが14歳とか女王の教室とか、あのあたりでやるのかと思った。



関連記事;
2006年10月20日「ストッカー支店」
posted by 150turbo | 2007年05月11日 00時37分 | Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 はてなブックマーク - ストッカー支店2 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年05月08日

「どっちでもいいです」

ドランクドラゴン。
裸の大将の塚地くんではなく、鈴木の天然ボケで、


@ざるそばを何度言われてもふぅふぅしながら食べる

という天然の行動と、

Aファーストフードで「お召し上がりですか? お持ち帰りですか?」のときに「どっちでもいいです」と答える

という天然の行動があるらしいんです。


で、
今日のお客様がまさにそんな感じ。

「カバーおかけしますか?」
「あー、どっちでもいいですけど」

いるの? いらないの?

posted by 150turbo | 2007年05月08日 22時05分 | Comment(0) | TrackBack(0) | [お客サマ] はてなブックマーク - 「どっちでもいいです」 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年05月06日

GWおしまい。明日は「AneCan」も

いよいよ大型連休も終わって、明日から雑誌が発売されます。


明日は女性誌がドドドドっと入荷ですね。

創刊3号目「AneCan」も明日。

しっかし配本増えないねー。
創刊から第3号まで配本数は同じ。
発行部数固定なんだな。たぶん。

連休明けで忙しいかもしれないけど、早く買わないと売り切れちゃうからねー。仕事終わったら書店にダッシュだよ。
posted by 150turbo | 2007年05月06日 23時38分 | Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 はてなブックマーク - GWおしまい。明日は「AneCan」も | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

ココでお願いしてみる


私の発言を見ていたのかどうかは知らないけれど(2月21日3月29日のエントリ参照)、いまの希望を書いてみよう。


9000とかいう検索なんだけど、

フレーム構造になってなくてもよくて、
トップは検索窓をメインにしてくれないかな。
Googleと同じデザインでスッキリさせて。
検索窓があって、下にその他いろいろと配本とかサポCとか張ってさ。


で、その検索は、フリーキーワードで行けるようにしてくれないかな。
タイトルのところに著者名とかISBNを入力しちゃってガッカリすることがあるんだよね。


あ、そうそう。
本やタウンは早急にモバイル対応してね。
本やタウンポイントってのも早くー。


9000については、他にも希望は山ほどあるんだけど、とりあえず早急に上のをお願いしたいです。
posted by 150turbo | 2007年05月06日 21時47分 | Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 はてなブックマーク - ココでお願いしてみる | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年05月05日

別内容でも表紙が似る

先日の「食わず嫌い」面白かったですね。
ただのオッサンなんだけど、ゴルフの教育にまると急に目が真剣になって熱く語ってましたね。

さて、さくらパパではなく、さくらおじさんが本を出します。

『天才は10歳までにつくられる』


どうもこのジャケに見覚えが。。。
http://www.golfdigest.co.jp/digest/book/tensaiha10sai/default.asp


以前、別のエントリで取り上げたコチラですね。
『地球では1秒間にサッカー場1面分の緑が消えている』(マガジンハウス)

子どもの描いた絵としてはよくあるパターンなのかもしれません。
まぁ、内容がまったく別モノなので、おそらく本当に偶然なんだと思いますが、ちょっと驚きました。
posted by 150turbo | 2007年05月05日 21時23分 | Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 はてなブックマーク - 別内容でも表紙が似る | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

ハーゲンダッツの新ブランドが猛烈に美味い

ハーゲンダッツの新ブランド「Dolce」が猛烈に美味い。
やばい。はまる。。。
http://www.haagen-dazs.co.jp/dolce/
posted by 150turbo | 2007年05月05日 01時25分 | Comment(2) | TrackBack(0) | 私的 はてなブックマーク - ハーゲンダッツの新ブランドが猛烈に美味い | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年05月01日

昨年の5月はお祭り騒ぎ

2006年の5月はものすごかった。


『ハリポタ』『ダヴィンチ・コード』


今年は、、、どうする書店員!?




posted by 150turbo | 2007年05月01日 23時09分 | Comment(4) | TrackBack(0) | 日記 はてなブックマーク - 昨年の5月はお祭り騒ぎ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。