新書の並べ方
(本屋のほんね:
http://d.hatena.ne.jp/chakichaki/20070924)
うちは、
@番号順
A著者が複数冊出してたら隣(新しい方に持っていくのか、古い方に持っていくのかはケースバイケース)
B内容が近いものはまとめる
ただし、Bはスタッフには分類が曖昧すぎると言われることもアリ。
同じ版元でのBはともかく(※1)、版元をまたいだ場合は独自のプレートで分類することも(※2)。
※1、角川の将棋モノとか。
※2、ちくまの梅田さんを中心に文春の佐々木さんとか扶桑社の西村さんとか。フェア落ちしたけど括っておきたいもの。(新潮の麻生さんと文春の安倍さんもかな)
講談社現代新書、ブルーバックス、講談社+α新書、PHP新書
、PHPビジネス新書、、、
こういったのを同じ版元として近づけておくべきか、別物として扱うかちょっと悩む。。。
同じ教養新書といえども濃い版元とライトな版元とあってそのへんも難しいですね。。。
ノベルスは同じ講談社でも、西村京太郎と西尾維新が並んでるのは落ち着かず。こっちも難しい。。。
posted by 150turbo | 2007年09月24日 23時28分
|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
仕事
|

|