昨日の私のたった2行のエントリを素晴らしくまとめた「60坪書店日記」さん。
実は私が作ろうと思いながら面倒くさーと断念したのですが、あのリストがお見事。
http://d.hatena.ne.jp/kongou_ae/20080729/1217348704個人的には、「マガハ」がカレンダーにほとんど関わってないというのにちょっと驚き。
それにしても、講談社の運の無さはすごい(それを実力ともいう?)。
いいところはみんな他社に持っていかれてる。しかも、ブレイク前はやらせてもらってたというのが痛い。
ブレイクした途端にはずされるのは厳しいというか、もうある種の嫌がらせ的な感じも。
そう考えると今年から来年にかけてニュースが来る!?
さて、もうひとつ気づいたのですが、講談社ってドラマ下手ですよね。
そんでもって、ジャニ系タレントってほとんど使われてないのでは?
これも表にまとめたかったが断念。
タッキーは集英社のデスノ、
松潤は集英社の花男、
ヤマピーは小学館のクロサギなどがあると思いますが、講談社はコレは!というのが思い出せません。
今やってるドラマ「シバトラ」が講談社ですが、小池君ですね。
小池君と言えば、ある意味、反ジャニ雑誌の「JUNON」(主婦と生活社)によく出ている気がします。
そんなこんなで、講談社的にはそろそろキレときますか、な状況だったのかも(?)。
胡麻をするのも費用対効果。使い方間違ってる?
書いてることはあくまでも個人的な推測ですけどね。
ちなみに、
もうすぐ出る 嵐の写真集 は 集英社 から。
posted by 150turbo | 2008年07月30日 22時41分
|
Comment(0)
|
TrackBack(1)
|
日記
|

|