2007年04月14日

ビジネス書、今のハヤリもの

『残業はするな、「前業」をせよ!―朝のスタートダッシュで人生が決まる』

『なぜ、仕事ができる人は残業をしないのか?』

『成果を上げて、定時に帰る方法―ONもOFFも大事にする人の新しい働きかた』



など、ビジネス書では「ライフハック系」に続き、「残業系」がたくさん出てきた気がします。


次に同系の本を出す予定の出版社はありますでしょうか。
『同じ仕事を、60分で出来る人、出来ない人』
みたいなタイトルはいかがでしょうか。


学生時代から完璧な夜型だった私は、このブログを始めたころから朝型に転換。朝型に変えたら売上が上がり始めました(実話)。スタッフが出社してくる前にやるべきことがすでにリストアップされてる状態ってのは初動が格段に違いますぜ。朝やっても夜やっても同じじゃないか、ってのは大きな間違いでした。これは体験しないと絶対わかんないですね。

posted by 150turbo | 2007年04月14日 23時21分 | Comment(2) | TrackBack(0) | [御本人様] はてなブックマーク - ビジネス書、今のハヤリもの | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年03月07日

「私も同じの読みたい!」

昨日の『アンテナ22』を見まして、押切様が移動中の車内ので読んでいたのが、

『俺たちのR25時代』

という文庫。

で、早速『アネキャン』の横に積むわけですよ、私は。


ところが、
文庫担当者をはじめ「なんでこんなところにコレ持ってきてるんですかー」と聞いてくる。微妙にキレ気味で。(私以外はすべて女性なのだが)
「アネキャン買う〜、もえちゃんカワイイ」と言ってる女子バイトでさえも、「この隣に置いてる文庫は何の意味があるんですか?」


そうなのか。。。
わかる人だけわかってくれればいいさ。


、、、と思っていたら、夕方になって女性が買っていきましたよ!
「アネキャン+R25」の組み合わせで。
あなたステキですよ!

posted by 150turbo | 2006年03月07日 20時39分 | Comment(3) | TrackBack(1) | [御本人様] はてなブックマーク - 「私も同じの読みたい!」 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2005年03月18日

驚愕!著作本人様からのコメント。

タイトルは「まじぇゴはん」からお借りしました。
「まじぇゴはん」のミイ子さんのところにも著者ご本人からのコメントがあって驚いていたのですが、私のところにも何度か紹介している会計士の山田真哉さんからコメントを頂きました。

3月7日に予想したとおり、山田さんが日本テレビの人気番組「世界一受けたい授業」に出演されることが決まりました。パチパチ。

自分がいいなぁと思った本の著者がテレビに出演されるってのはすごくうれしいですね。
さぁて、ガンガン仕入れて、ガンガン売りますよー。

posted by 150turbo | 2005年03月18日 22時57分 | Comment(2) | TrackBack(0) | [御本人様] はてなブックマーク - 驚愕!著作本人様からのコメント。 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。