2006年08月01日

「來」が上手く書けない

しばらく書いてなかった。
今月末はちょっと忙しい。

それでも7月の売上はものすごく良かった。

倖田來未写真集は多めに入ってきたけどしっかり完売した。



8月は、
『紺野あさ美 写真集 全集』とか、
『月刊 川村ゆきえ vol.1』『月刊 川村ゆきえ vol.2』あたりが出てくるのかな。
過去の売上実績からいくと、ちょっと期待。



そういえば、同じエイベの「大塚愛」は写真集出さないのかな?


どうでもいいけど、倖田來未の「來」が上手に書けない。。。
posted by 150turbo | 2006年08月01日 22時34分 | Comment(1) | TrackBack(2) | [写真集] はてなブックマーク - 「來」が上手く書けない | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年02月04日

グラビアテレビジョン!

大橋アナの初グラビアで速攻完売した、G(グラビア)ザテレビジョンVol.1でしたが、3月6日にVol.2が出ます。
G(グラビア)ザテレビジョンVol.2


今回は、
『No.1テレビ誌が創る、次世代ヒロイン・グラビアアイドル誌!待望の第2弾!人気次世代ヒロインをすべて特写、業界初の現役女子アナウンサー・大橋美歩のグラビア実現、撮影現場オフショットの付録DVD・・・。発売前から話題を呼び、完売店続出となった第1弾に続き、待望の第2弾が発売決定!<表紙>井上真央<グラビア>紺野あさ美、ほしのあき、若槻千夏、山本梓、夏帆ほか【特別付録】撮影現場密着DVD』だそうです。

大橋アナ撮影現場DVD!?
Vol.1の売れ行きからすると、入手したい方は予約必須ですね。

私ももちろん予約です。




posted by 150turbo | 2006年02月04日 20時51分 | Comment(0) | TrackBack(0) | [写真集] はてなブックマーク - グラビアテレビジョン! | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2005年12月07日

華原朋美写真集、予約はじまってます

華原朋美写真集「crystallize」

半年くらい前に「事務所がOKしたらヌードやってもいいかも」なんていう発言もありましたが、この写真集に関してはヌードじゃないみたいです。露出度は高いと思いますけど。

青木さやか梨花、最近多いですね、30歳くらいの女性の写真集。
でも「ほしのあき」が一番露出度高いけど(ターゲットが違うか)。こんなの発見。

posted by 150turbo | 2005年12月07日 21時01分 | Comment(1) | TrackBack(1) | [写真集] はてなブックマーク - 華原朋美写真集、予約はじまってます | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2005年12月03日

眼鏡美女

「デジモノステーション」という本があります

「Get Navi」なんかと同じ系統でデジカメとかパソコンとかケータイの情報が載ってるものです。ウチは物欲系雑誌と呼んでいます(この「デジモノステーション」はなぜか雑誌扱いではないのだけれど)。

そこに連載されているグラビアページが1冊の本になりました。
メガネをかけた女性に萌える方は必携でしょう。

メガネをかけた男子に萌える方はコチラ

私はメガネでは萌えませんねぇ。
学生時代はポニーテール萌えでした。‘スケバン萌え’と言い換えてもいいです。。。もちろん本物のスケバンではなくドラマの方です。。。
最近見ませんね。



posted by 150turbo | 2005年12月03日 21時49分 | Comment(0) | TrackBack(0) | [写真集] はてなブックマーク - 眼鏡美女 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2005年09月26日

倖田さんこそ写真集向き

本命浜崎が少し落ちてきて、対抗は大塚愛だ、鈴木あみだとAAAと並べてきた(今あちこちで話題の)エイベですが、伏兵・倖田來未が売れまくってるらしいじゃないですか。

女性アーチストは写真集を出しますが、倖田さんこそ写真集向きじゃないですか。あの露出度。すでにワニブックスさんとか動いてますでしょうか。

浜崎中島美嘉をはじめ(この2人は単価の大きいスペシャルエディションが書店的にうれしかった)、hitomiは女性にも受けてましたね。倖田來未も女性に受けそう。BoA島谷ひとみさんも出してるんですね。

posted by 150turbo | 2005年09月26日 22時53分 | Comment(1) | TrackBack(0) | [写真集] はてなブックマーク - 倖田さんこそ写真集向き | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2005年07月20日

売れてます、「月刊ほしのあき」

最近よくテレビに出てる、ほしのあき。
「月刊ほしのあき」がすごく売れてます。月刊シリーズ久々のヒットかな?

個人的な考察ですが、女性タレントは『行列の出来る法律相談所』か『踊る!さんま御殿』でたくさん喋ると写真集が売れるようです。


「ほしのあき」という字ヅラは、ときどき「はしのえみ」と見間違えてしまいます。
「月刊はしのえみ」なんて存在するはずもなく。
個人的には「はしのえみ」けっこう好きなんですけど。
どれくらい好きかって? 「はなきんデータランド」の頃からですかね。。。

お二人に共通するのは年齢を感じさせないところ?27歳と32歳には見えないですね。



posted by 150turbo | 2005年07月20日 21時53分 | Comment(0) | TrackBack(0) | [写真集] はてなブックマーク - 売れてます、「月刊ほしのあき」 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2005年03月28日

月刊ハロープロジェクト

後藤真希の写真集が4月に出るらしい。いつものようにワニブックスである。

固定客が何人かついているので、出版されることは喜ばしいのだが。


紺野あさ美(9月)
新垣里沙(10月)
道重さゆみ・田中れいな(11月)
亀井絵里(12月)
辻・加護(1月)
小川麻琴(2月)
松浦亜弥・藤本美貴(3月)


う〜ん、完全にマンスリーである。

ここまでくると、新潮社の「月刊シリーズ」よりすごいかも。
新潮に対抗して、「月刊ハロプロ」としたらどうだろう。

いや、ここはひとつデアゴスティーニに対抗して週刊か隔週ぐらいで、DVDやCDなんかを付けて出していくのはどうですかね?

デアゴによる1800円の「Xファイル」、2000円の「ディズニーイングリッシュ」の売れ行きが好調なので、初回号さえ安価に設定すれば、あとはリピーターがついてくる感じ。


ちなみにウチで非常に良く売れたのは9月の紺野、3月の藤本
職業柄、名前と顔をある程度把握しているが、10月から12月はアタマが混乱した。


ところで、あのパートワークとか分冊百科などと呼ばれているものがナゼ売れるのか私には理解できない。
金額×全号数を計算すると、通常の実用書の数冊分になるので、ふつうに書籍を買ったほうが安くて手っ取り早いと思うのだが。





posted by 150turbo | 2005年03月28日 02時26分 | Comment(0) | TrackBack(0) | [写真集] はてなブックマーク - 月刊ハロープロジェクト | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。